近くの公園の梅が花盛りのピークを迎えていました。梅は桜のように一瞬の花盛りではなく、花期が長めなので、たっぷり味わえそうです。味わえると言えば梅干しの種も口の中で長く味わえますよね。そう思ったら、何だか耳の下あたりが痛くなって来ました。(>_<)

背景に山並みが入るところを探し、公園内を右往左往してやっとポイントを見つけましたが、ハイアングルでないとうまく山並みが入りません。三脚を高めにセットして背伸びしながらの撮影でした。

東屋は良いアクセントになります。

背景の白梅にピントを合わせ、手前の紅梅を少しぼかしてたら柔らかい感じになりました。

満開の紅梅です。実に鮮やかですが・・・・といってもアップでは花の色が抜けているのが分かってしまいます。

こちらは少し離れて望遠系で撮りました。四角を切り取ることで、よりいっそうポリューム感が出たようです。
こちらで、もそろそろカワズザクラが開花しそうです。
- 2017/02/20(月) 13:01:50|
- 冬(12・1・2月)
-
-
| コメント:8
花撮の場合は何処で撮っても花は花です。遠くへ行っても近くの公園でも。
そうなると、背景で変化を求めるしかないと思います。
有名な写真家の被写体3割、背景7割なんてことを聞いたことがあります。
それからは、そのことを意識して撮っています。
当然ながら自分が主役と決めた被写体にピントを合わせるということですよね。
- 2017/02/24(金) 10:38:15 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
いつも有難うございます(^-^)
白梅・紅梅・満開ですね!!
で、山並みを入れたり、望遠で切り取ったり、
色々と考えて撮られているので、感心します。
後ろの白梅にピントを合わせて、手前えの紅梅を暈す・・・
素敵ですね!!
私もいつか、マネしてみたいです♪
- 2017/02/23(木) 18:34:26 |
- URL |
- 梅サクラ #zwRScLrQ
- [ 編集 ]
観梅目的の梅はそのように剪定されているので、花芽が多いのかと思います。
私は白梅はひとくくりに考えていましたが、緑顎梅が好みだと聞き
良く観察するとこの種もありました。
これからは細かい種にも気に掛けてみたいと思います。
ありがとうございました。(*^^)v
- 2017/02/21(火) 12:42:05 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
これだけ豪快に梅が咲きそろうと
香りも良いことでしょうね。
素晴らしいところですね。
私もクリーム色バッチリです。
嬉しいな。
梅もちょっと緑がかった緑額梅が結構好きな私です。
ほんのりの緑がすごく良いのです。
これだけ数があるとそこにもありそうで、覗いてしまいます。
- 2017/02/21(火) 08:56:34 |
- URL |
- aunt carrot #Hzu7QKvo
- [ 編集 ]
桜は一瞬ですが、梅の花は長く楽しめますよね。
個人的には梅は優雅な感じで、桜は華やかな花だと思います。
東京はオールシーズン花が楽しめるところです。
北海道は5月は忙しい花シーズンなのですね。
- 2017/02/20(月) 19:57:09 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
わー・・・白梅がクリーム色に見えましたか。お目が高い!
そうなんです、白ではなく微妙にクリーム色なんです。
デコさんのモニター画面のカラーバランスと合致しているようですね。
PC画面はメーカーによって色彩はそれぞれ微妙に違います。
だから自分の色が他のPCではどんな風に見えているのか気になるところです。
- 2017/02/20(月) 19:48:03 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
これだけ密集して咲くと絵になりますね。
個人的には紅梅がすきですね。
東京にいた時はアチコチ見に出かけていました。
北海道は5月頃ですが、桜も梅も何もかも一気に咲くので、
写真もとっちつかずになりがちです。(笑)
- 2017/02/20(月) 18:58:06 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]