梅林でお馴染みの越生町の今は、山吹の里、五大尊ツツジ公園が花盛りです。(4月25日撮影)

初めて訪れました。園内は入場無料、背景には水車小屋が見えます。

八重のヤマブキです。背景は茅葺屋根の水車小屋です。 花には30cmくらい接近して、焦点距離29mm(換算46mm) F11で撮りました。当然ピントは花に、ここまで近づくとF11でも背景はかなりボケてしまいますが、水車小屋だと分かる程度でいいかと。

緑色は目に良いと言われますが、それだけだと物足りませんね。眩い黄色とのコラボで良い感じです。

ここは五大尊つつじ公園です。駐車整理券1台400円、保全協力金ひとり200円でした。

公園は斜面にあるので、散策は足腰に自信のない方にはやや難儀かな。でもこれを見れば頑張れるのでは。まだまだ連休でも楽しめそうです。

木陰もありベンチもあるので、遠望を楽しみながら休み休み散策すれば良いかなと思います。

枝垂桜のようなつつじの枝には、沢山の添え木が付いています。真下から広角レンズで狙いました。

まだまだこれから見頃を迎えるものもあります。

日向は日射しが強く感じますが、木陰は涼しいく気持ち良いです。

最後は五大明王にご利益をお願いしてお暇です。(^o^)丿
- 2017/04/30(日) 07:35:17|
- 春(3・4・5月)
-
-
| コメント:2
そちらも桜から始まり、これから本格的な花盛りの季節を迎えるのですね。
間もなくライラックまつりや北大植物園、百合が原公園が
花盛りになるのではないでしょうか。
花は不思議な力を持っていると思います。
- 2017/05/02(火) 08:34:18 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]