PCウイルスが世界中を騒がしている折に、偶然ネットが繋がらなくなりました。そのこととは関係ないようでしたが、心当たりのないアクシデントに、もしやと心配してしまいました。幸いプロバイダーなどに問い合わせ、機器のセッティングをやり直したことで、正常に回復しました。そんな訳で、しばらくアップが出来ませんでした。
花々も里から山へと移り変わって行く今日この頃です。ここのところ生憎の空模様が続いているので、出かけるのも考えてしまいがちですが、こんな時こそ幻想的な風景に出会えるチャンスがあるかもと、山里に出掛けてみました。

ヤマツツジも盛りを過ぎていると思いつつ、こんな日はあえて出かけてみました。晴れた日では勢いのなくなった花でも、霧の立ち込めた風景では生き生きと感じます。

時々霧が濃くなり、まさに五里霧中です。こうなると一瞬にして幻想的な風景に変わります。

こちらは鮮やかな赤です。

花たちも水分たっぷりで元気を取り戻したようです。

霧も少し晴れて来たようです。こうなると手前の散り始めた部分が目立ちます。

雨では花も叩かれてしまいますが、霧は花に優しく接してくれます。水分たっぷりで蘇る花たちです。

狭い山道を歩くと露の付いた木々に触れて全身濡れてしまいます。こんな時には長靴と河童が欲しいですね。

青々した大木のモミジです。秋になったら綺麗に紅葉するかと思いますので、秋になったら忘れずに 来よう(紅葉)かなと思います。(*^^)v

こちらは公園の植え込みです。紅白のツツジが丁度見頃でした。
五月は一年の内で一番気候の良い時期です。毎日を有意義に過ごしたいものですね。

- 2017/05/18(木) 08:45:31|
- 春(3・4・5月)
-
-
| コメント:4
PCの件ご心配ありがとうございます。
國原さんの情報でツツジの盛りが過ぎてしまったと考え、あえて霧風景を狙ったのです。
國原さんは私に近いテリトリーでの活動なので、ブログ情報が大変助かっています。
いつもありがとうございます。
- 2017/05/19(金) 11:30:32 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
ウイルスの騒ぎでWindowsではOSの更新が盛んになって来ているようです。
私のPCも更新され、延々と再起動を繰り返し、かなりの時間を費やされました。
セキュリテーを考えれば、仕方ないですね。
霧はチャンスです。梅雨に入ればそちらでもチャンスが訪れるかも。
本四橋に霧が掛かった時などを想像すると、飛んで行きたくなります。
- 2017/05/19(金) 11:21:41 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
霧風景、いいですね。今の時期ならではなんですが私が行ったときは出なくてがっかりでした。花もいいですが、林の霧風景も好きです。
PC何もなくてよかったですね。
- 2017/05/19(金) 09:56:01 |
- URL |
- 國原 則夫 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ウイルスの件、大きく報道されていましたものね。
偶然とはいえ、時期が同じで驚かれたでしょう?
私も実は、昨日、パソコンをつけたら、「修復しています」と出て
延々・・・・。困りました。結局朝までそのままにしておいたら、直っていました。
霧の中のツツジ、しっとりとよい風情ですね。
お休みの日に、霧が出たら飛んでいきたいと思っていますが、このあたりは
なかなか霧が出ません。
- 2017/05/18(木) 23:32:55 |
- URL |
- もりか #-
- [ 編集 ]