最終日25日は、札幌市北区にある百合が原公園です。JR札幌駅から札沼線で約15分、百合が原で下車し徒歩5分ほどの閑静な住宅街にあります。この公園は名前の通り夏季にはユリが沢山咲きます。

園内は広いので外周を歩くとかなりの運動になります。最初の被写体はフジです。新緑を思い切り前ボケにしてみました。

「ハンカチの花が咲きました」との案内板がありました。ひとつ目小僧のようなひょうきんな花ですね。

随分背の高いタンポポのように感じます。

今は色々な種類のチューリップが見られます。

園内を一周するリリートレインを背景に、黄色のチューリップをちょっぴり入れてみました。あれー・・・・窓枠にガムテープが・・・・。

こちらは、もう少しチューリップを目立つように入れてみました。

ヒメリンゴの花が青々した芝生に舞っています。

雲も取れて青空が見えて来ました。日射しが強いので木陰が心地よく感じます。

白樺林はまだ葉っぱが少ないので木陰にはなりません。

このサイロの中は、らせん階段になっています。勿論最上階は展望台です。
*次回も百合が原公園が続きます。お付き合いを。
- 2017/06/03(土) 08:00:59|
- 旅風情
-
-
| コメント:4
おはようございます。
百合が原公園、偶然にも昨日行ってきました。
藤棚は撮影してきましたがチューリップには花がない状態、
おまけに雷が聞こえてくる暗雲の空・・・^^;
続編も楽しみにしています。
- 2017/06/04(日) 06:40:57 |
- URL |
- サトちゃん@ #nL6A2.tM
- [ 編集 ]
ありがとうございます。
デコさんの目と私の目との違いは?
デコさんは地元の目で見るのでしょうが、私は観光客の目です。
何度行っても新鮮な感じです。
芝生広場が広すぎるくらい広いです。
やっぱりデッカイドウならではですね。
- 2017/06/03(土) 12:54:50 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]