昨日は猛暑で一日中エアコン漬けでうんざりでしたが、今日は一転あの猛暑が嘘のように感じる一日でした。雲が多い一日でしたが、真夏にこんな日は貴重で撮影には持って来いの陽気です。

サルスベリももう見頃は過ぎたかなと思いきや、まだ見頃のものも沢山見られました。

遠くに白いサルスベリを見つけました。
白い花はもう黄ばんでいるのかなと思いながら近づいてみると、意外や綺麗な白色で咲いていました。

遠くから見ると白く見えるギボウシも、近づいてみると淡い紫色です。

春に花を咲かせるモクレンは、夏だというのに毛皮のコートでもう冬支度なのかな?

何時のものなのか?この抜け殻の持ち主はまだ健在なのか?
羽化して一週間という儚い命の蝉は、今何処に・・・・・。
- 2017/08/10(木) 20:06:11|
- 夏(6・7・8月)
-
-
| コメント:4
こちらは梅雨を思わせるようなお天気が続いています。
この時季の花は乾燥気味でしおれているわけなのですが、
時々降る俄雨で潤っているようです。
日射しがない日が多いので、カメラ持参でぶらっと出かけています。
何だか今年の夏はおかしいです。
- 2017/08/11(金) 14:04:58 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
実は花撮も自分的にはマンネリ化していると気付いているのですが、
中々他に斬新なアイデアが浮かびません。
まだまだ自分に向いているジャンルが見つからないのです。
そんな訳で國原さんを始め、皆さんの写真ブログを参考にしています。
- 2017/08/11(金) 13:59:41 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
いろいろな物に目を向けて、精力的に撮影されていますね。最近百日紅は街路樹としても見かけますね。
花は癒されていいのですが、私は少し興味が薄れていて、フォトハイカーさんのを見せてもらうだけで充分です。
- 2017/08/11(金) 08:06:24 |
- URL |
- 國原 則夫 #-
- [ 編集 ]