一ノ瀬園地は標高1,500mの広大な草原で、湿原もありその中にはいくつもの池があります。そして、春にはミズバショウやレンゲツツジなどの花園になるとか。今は冬支度前の秋のファッションで訪れる人を楽しませてくれます。

早朝の草原はひんやりと草むらには朝露が・・・でも上空には秋の雲が広がり、時々日射しを遮っています。
朝露のキラキラ感を表現出来なくて残念です。背景奥には乗鞍岳の頂が見えます。

風の無い水面が山影を映しています。

ひっそりとした佇まいの池には・・・・・写真にはひっそり感が感じられますが、実際は写真グループの話し声で、わいわいがやがや状態でした。でもその会話も、漫才調の関西弁で結構面白かったです。

反対側へ廻ってみると、また違った風情が楽しめました。青空は見えますが、薄雲で日差しが遮られているので立体感が出ませんが、これはこれで、しっとりとした秋の風情が感じられるのではないでしょうか。

水面の映り込みを狙いました。山の稜線がはっきりと映っています。

この草原もやがて枯野となって厳しく長い冬を迎えるのですね。目覚める来春の水芭蕉の開花までしばしのお別れです。((+_+))
紅葉もだんだんと下界へと降りて来て、あっという間に去って行きます。撮り逃がしの無いようにしたいですね。📷
- 2017/10/13(金) 08:50:54|
- 秋(9・10・11月)
-
-
| コメント:4
ありがとうございます。
紅葉は水辺が綺麗です。更に渓谷の紅葉は格別かと思います。
先日スマホのニュースで恵庭渓谷の紅葉を見ました。
あそこへは2度行っていますが、滝が印象的です。
- 2017/10/15(日) 09:45:43 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]