栃木県の塩原温泉には、中心部を深い渓谷の川が流れ、その渓谷に流れ落ちる沢山の滝もあり、紅葉の見どころが満載です。(10月25日撮影)

「留春(りゅうしゅん)の滝」です。
渓谷の紅葉も部分的(25日現在)に進んではいますが、このようにまだ青々しているところもあるので、長く楽しめそうです。

ダム湖に直接落ちる「回顧(かえりみ)の滝」です。
御覧の通り、周りの紅葉は色付きが始まったばかりのようで、見頃はこれからですね。

吊り橋から眺めるダム湖です。吊り橋からの撮影は揺れに注意です。高速シャッターでも振れの大きさによってはブレ写真になります。先ずは自分が動かないようにして、更に他の人が来ないうちに素早くシャッターを切ります。わずかな動きを気にするところが、マクロ撮影と同じようです。

渓谷の崖には、こんなに色付きが進んでいるところもありました。

紅葉に流れを絡めました。

こちらは流れを主役にしたので、流れの部分を多めにしました。温泉街ということで、火山成分で水がブルー系になっているようです。

渓谷に突き出た鮮やかなオレンジ色です。何気なく撮ってしまいましたが、何の木だったんだろうか?全く気(木)?付きませんでした。(。>ω<。)ノ
- 2017/10/30(月) 08:05:33|
- 秋(9・10・11月)
-
-
| コメント:4
お久しぶりです。色々と大変だったようですね。
紅葉の見頃はもう標高1,000mを切って下界に近づいて来ています。
紅葉が平地に下りて来れば、身近なポイントに行けるかなと思います。
まだ間に合います、是非今年の紅葉風景を撮って下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
- 2017/11/02(木) 09:19:15 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
すっかりご無沙汰していました。
その間、誠に失礼していて、申し訳ありませんでした。
やっと、ブログ再開しましたので、またよろしくお願い致します。
↓から拝見しましたが、色々と精力的にお出かけされているのですね。
私は、今年は、まだ紅葉に出会っていないですが、沢山の紅葉を見せて頂きました。有難うございます(^-^)
深い緑色のダム湖と紅葉の取り合わせが妙味を感じました。
- 2017/11/01(水) 18:08:04 |
- URL |
- 梅サクラ #zwRScLrQ
- [ 編集 ]
下調べして出かけたのですが、行って見ないとアングルが分かりません。
かといって危険なところは無理して撮らないようにしています。
滝撮影では、撮影ポイントが無いようなこともありますし、水量がわずかで見栄えのしない滝もありますね。
滝の撮影は、くたびれもうけが付き物ですね。
- 2017/10/30(月) 17:22:22 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
塩原渓谷は紅葉と滝が撮影できるところがたくさんありますね。これからがいいですね。三年前に行ったときは、撮影の帰り道、後ろで大きな音がして崖崩れがあり、驚きとともにヒヤッとしました。良い場所はそういう状況と隣り合わせということも、認識しなければなりません。
- 2017/10/30(月) 08:27:51 |
- URL |
- 國原 則夫 #-
- [ 編集 ]