ここのところの陽気で桜も一気に見頃となりました。2日で一挙に満開となったところもありました。こうなると、何処へ行っていいのか迷います。そして、この分では息つく暇もなく花吹雪の光景になりそうです。今週末は目が離せません。そんな折ここのところ写真の編集ソフトが時々言うことを聞きません。サポートに連絡しましたが、考えられる対策をして今は様子見となっています。何とか凌いでくれと願うばかりです。

桜の時期は神社仏閣が華やかです。ソメイはお祭り気分で、神社仏閣の桜は風情を楽しむものかと思います。

このソメイは地面まで垂れ下がってシダレ桜のようです。

夕陽を浴びて正に春爛漫です。汗もかいたし・・・土手でセリも摘んだし、夕食はビールかな。

桜に浮かれて上ばかり見ているこの時期ですが、足元にはこっちも見てよとばかりに、カタクリが呼びかけていました。

カタクリは姿勢を低くしながらの撮影なので腰が疲れます。それに肩が・・・・・カタコリ?の花・・・・・・(*^^)v
- 2018/03/29(木) 17:31:32|
- 春(3・4・5月)
-
-
| コメント:4
確か旭川方面に群生地があったような記憶がありますが。
カタクリは下向きに咲く、恥ずかしがり屋さんですので、
寝そべって語り掛けるようにして撮って下さいね。(^o^)丿
- 2018/03/31(土) 13:56:46 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
カタクリは今が時期ですから、近隣のどこかを探してみて下さい。
日射しがないと花が開かないようですが、では日陰では開かないのかというと、
そうではありません。要するに昼の間に咲き、暗くなると閉じるということですね。
カタコリに注意して撮って下さい。(*^^)v
- 2018/03/31(土) 13:52:03 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]