最近PCの具合がおかしいので、ストック写真のバックアップをしていたら、10年ほど前の懐かしい写真が出て来ました。例年ですと4月の中旬頃に撮れる、残雪を頂いた富士山を背景にした桜の写真です。果たして今年は例年通りなのか?

河口湖の湖畔にはあちこちで桜が咲きます。その桜と背景には残雪の富士山です。

富士山の見える場所に行くと、何故かすべて背景は富士山が納まっています。

ベレー帽いや綿帽子を被った、すまし顔の富士山です。

桜ばかりではなくこんなものも。強風でなびいているシダレヤナギです。
この時はオールシーズン富士山を追いかけていました。

富士吉田市の新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)から・・・・ここは高台なので、富士山とほぼ同じ目線で撮れます。

右の赤い塔は公園の中にある忠霊塔(五重の塔)です。このカットも10年ほど前です。この時は写真マニアだけのスポットのようでしたが、今やSNSで国際的に有名になった絶景スポットとなっています。多分桜の見頃の時期には外国人観光客で大混雑になっていると思います。この撮影ポイントはスペースが限られているので、何方が撮ってもこんな構図になってしまうと思いますよ。
*しばらく撮影の旅に出かけるので、更新が途切れます。(^o^)丿
- 2018/04/02(月) 08:00:36|
- その他
-
-
| コメント:2
デコさんは実物の富士山を見たことがあるのでしょうか?
写真ではなくチャンスがあったら是非間近で見て下さい。
きっと感動すると思いますよ。
迫力に驚くと思いますし、スタイルも抜群ですよ。(^o^)丿
- 2018/04/05(木) 12:14:34 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]