今現在梅雨が明けたのは関東甲信と奄美・沖縄地方だけなのですね。早めの梅雨明け予想で水不足が心配されていたはずが、皮肉にも、まだ梅雨の明けていない地方では、大きな被害をもたらすほどの大雨になってしまったようです。被害に遭われた方々には、お見舞いを申し上げたいと思います。そして一日でも早くの復旧復興を願うばかりです。

暑中見舞いは、一般には梅雨明けから立秋の前日までにと言われています。まだ梅雨明けも一部の地域だけで、今年の夏の幕開けは散々なようです。

夏の風物詩のスイカは、水分が95%と一見栄養面では大したことがないように思われますが、ビタミンやカルシウム、りん、鉄、カリウムなどのミネラル分が豊富だとか。また皮は漢方に用いられ、コレステロールの減少効果や血管拡張効果もあるようです。

サクランボ・・・・花を観賞する品種の桜も小さな実を持ちますが、食用のものはミザクラという果樹だということです。その昔は甘さより酸味の強いものが多かったですが、今は甘味が増して、とても美味しく頂けるものが多くなりましたね。

何といっても夏は冷たいコシのある蕎麦が美味しいかと思います。蕎麦も栄養豊富で、特に血管系に良い働きがあるようです。

麺類と言えば、冷やし中華も夏には持って来いですね。こってりとした温かいラーメンと違って、野菜中心のトッピングでタレに酢が入っていたりヘルシーで夏バテの胃には優しいのかなと思います。
- 2018/07/09(月) 08:44:53|
- 夏(6・7・8月)
-
-
| コメント:4
暑い時は気持ちだけでも涼しくなりたいです。
冷たいものだけではなく、思いっ切り熱いものを食べて
汗をいっぱいかいて涼しさを感じるのもひとつの方法かも。
デコさんのタレは健康的だと思いまっ酢よ。(親父ギャグ)(^o^)丿
- 2018/07/09(月) 15:35:54 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
ありがとうございます。
禁酒もストレスになるようですが、ちょっとぐらいは、
なんてタガが外れると大変ですよね。
だから私はノンアルコールで楽しんでいますよ。ほぼ毎日です。
自愛をするに越したことはありませんね。
- 2018/07/09(月) 15:27:59 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
暑中お見舞い申し上げます。
涼味ある美味しそうなものばかりですね。
糖尿の私でも食べられますね。
冷たいビールがあれば最高ですが、私は止められていますので残念です。
また厳しい暑さになりそうです。ご自愛ください。
- 2018/07/09(月) 09:54:39 |
- URL |
- 國原則夫 #-
- [ 編集 ]