最高気温41.1度の記録更新などと、連日の猛暑が昨日はちょっとひと息つけるところまでに落ち着きました。おまけに昨夜は雷雨のお湿りで、久々にクーラー無しの睡眠が出来ました。今朝は曇り空でじっとしていれば汗ばむことはないですが、日中は日が射して30度の予想です。そんなひと時も週末の台風接近が心配です。異常な進路でどうやら当地方も、今までにない風雨に見舞われるのではないかと気がかりです。近年の気象は今までに経験したことのないことが起きる傾向のようですが。

今日は食べなくても過ごせるのかな。
昔のように縁側で、かき氷やスイカを食べていられるくらいの夏らしい風景が懐(夏)かしいです。

夏の風物の百日紅です。植物も水分不足で夏バテしそうです。

百日紅の花も、ピンクや赤、紫と夏色で暑い夏を癒してくれます。

蝉の抜け殻も暑そうです。この暑さのせいなのか?我が家の庭先には蝉の亡骸を良く見かけます。

蝉たちは短い生涯を鳴き声で謳歌するのですね。
。
- 2018/07/26(木) 09:07:05|
- 夏(6・7・8月)
-
-
| コメント:4
こちらは今暑さは小休止です。
束の間のオアシスとなることは間違えありません。
台風が去った後はまた暑さがぶり返すとの予報です。
北海道も暑いのですか。避暑は何処へ行けばいいのかな。(+_+)
- 2018/07/27(金) 17:42:09 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
今日スイカ食べました^^暑くて北海道もスイカもアイスも恋しくなる暑さでした
- 2018/07/26(木) 23:20:16 |
- URL |
- 砂時計 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
北海道の暑さはこちらほどではないでしょうね。
湿度のせいかカラッとした暑さだと思います。
熱帯夜なんてこともないだろうし。
その昔佐渡へ行った時に神社の境内に
掃いて捨てるくらいのセミの抜け殻を見ました。
多分今では気象の変化で、そんな光景は見られないのかと思います。
野鳥たちもどうなってしまうのだろうか。
- 2018/07/26(木) 15:17:13 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]