台風の影響が心配された3泊4日の北海道ツアー旅は、予定通り催行され昨日無事帰宅することが来ました。いつもはオプションの旅ばかりをしていましたが、今回はでっかい北海道を積丹半島から富良野、青い池、白髭の滝、そして、すでに見頃を迎えている大雪山系の旭岳、最後は層雲峡というスケジュールの豪華版?に参加してみることにしました。最終日には台風が北海道に向かって来そうな予報を尻目に28日に空路羽田を出発し、新千歳でバスに乗るというスケジュールの旅です。その最終日の昨日(1日)は、運良く台風が足早に去ってくれたので、予定の便は欠航することなく、45分遅れで新千歳空港を飛び立つことが出来ました。

羽田発は午後便でしたので余裕で家を出て、待ち時間には流し撮りに挑戦しましたが・・・・・。展望デッキには超望遠など凄い機材をもった航空オタクが勢ぞろいで、私のような俄か航空オタクは隅っこの方に陣取りです。羽田は横並びにワイヤーが張られています。超望遠では、それは気にならないくらいのボケになるのですが、私のレンズは18~135mmです。ワイヤが入らないようにする流し撮りは大変です。

こちらはワイヤーを外して、高い位置を狙いました。この角度ですと背景の流れが、ただのボケにしか見えません。

色々工夫しながら時間を潰しをしました。この飛行機のすぐ上には、小さく赤い消防ヘリが入っていました。

新千歳からバスに乗り、高速道路で一気に小樽市へと参りました。こちらは小樽市の毛無峠展望台から、小樽港を望んだ夕刻の風景です。雲が多いですが、明日に向かって雨の降るようようなことはなさそうです。前景の木々は紅葉が始まっています。夕焼けを待ちたいですが、ツアー旅は自分の思い通りにはなりません。(>_<)

アングルを西に変えての小樽港の風景です。ガイドさんの説明ですと、防波堤はかなりの年月壊れることなく現存していて、国の遺産?に指定されているとか。
*今日の宿泊地は赤井川村のキロロリゾートです。明日2日目は積丹半島からです。
- 2018/10/01(月) 22:13:34|
- 旅風情
-
-
| コメント:4
お邪魔しました。
今回は高速道路で札幌を遠巻きに通ったようです。
デコさん地方の近場を通たかと思います。
帰り便の遅れは添乗員さんがうっかりしたのか、遅れを知ったのは検査を済ませてからでした。
デッキから撮りたかったのに、あのエリアは軟禁状態ですからね。
帰りもガラス越しに飛びます飛びますを撮りましたよ。
- 2018/10/03(水) 11:01:11 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
ご心配ありがとうございます。
普通のツアーでは、ただ観光するだけの方が多く、
出発時間前にバスに戻る方が多いので、ひとりだけ
写真を撮っているのも気が引けます。
広く浅くの撮影旅だと思っています。
でもガイドさんの北海道うんちくが有意義でした。
でも話の半分は寝ながら聞いていたように思いますが。(^o^)丿
- 2018/10/03(水) 10:52:24 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]