ツアー最終日は、いよいよ台風24号が北海道の太平洋側を足早に東へと進んで行くということです。今日は層雲峡へ立ち寄り、後は高速で一路新千歳空港へ向かう行程です。添乗員さんの情報によれば、早朝便の欠航はありましたが、これから順次運航できるとのこと。早めの朝食を済ませ、胸をなでおろしながら本降りの雨の中をバスに乗り込み、最終日は早朝の7時30分に宿を出発しました。

層雲峡に着きましたが本降りの雨です。そんな中傘の柄を小脇に挟み、カメラを上に構え撮った銀河の滝です。この雨で滝の水量が増して、多分普段では見られない迫力だったでしょう。隣の流星の滝には紅葉部分が無かったので撮りませんでした。

ポイントを変えてもう一枚。結局ここはトイレタイムということで早めの出発となりました。

二度目のトイレタイムで立ち寄った砂川ハイウエイオアシスです。ここに来るとすでに雨は上がり、空も明るくなって来ました。
ここからバスは一挙に新千歳空港に向けて走ります。
そして丁度昼頃に新千歳空港に到着しました。ここで3泊4日の旅も事実上終了です。バスを降りるとガイドさんと運転手さんとはお別れで、ここからは添乗員さんの旗を目印に、またも修学旅行かのように、出発ゲートまで案内され、ここで添乗員さんともお別れです。皆さんお疲れ様でした。

添乗員さんからは特に話が無かったので、定刻出発だと思いそのまま保安検査を通過したら、何と45分遅れとのこと。もうこのエリアに入ったら軟禁状態です。時間潰しはどうしたらいいのか。デッキへも出られないので、仕方なくロビーの窓越しに飛び立つ飛行機を撮ることにしました。

やっとフライト時間がやって参りました。ANA64便は定刻より45分遅れで一路羽田へと、飛びます~飛びます~。
*ご訪問の皆さま、長い間お付き合いを頂きありがとうございました。最終回はあっけなくてごめんなさい。北海道観光は地震の風評で、各地でいつもの賑わいがないようです。ご協力をお願い致します。
- 2018/10/10(水) 00:00:09|
- 旅風情
-
-
| コメント:8
ありがとうございます。
撮影のツアーではないので滞在時間が少なかったのですが、
その分広い範囲を廻れたので良かったです。
次回は集中できるようにフリーで行きたいです。
- 2018/10/11(木) 22:00:18 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
北海道ツアーお疲れ様でした
待ち時間がありますよねでも有意義なツアーだったと思いますいいとこどりの北海道満喫でしたね
- 2018/10/11(木) 21:27:36 |
- URL |
- 砂時計 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
1日の足止めは覚悟して出かけましたが結果オーライでした。
今年はもう台風はなさそうです。
北海道の気候も変わって来つつあるようですね。
昔のような気候に戻って欲しいのですが。
とにかく地震で観光が衰退しているように感じました。
早く元通りになることを祈ります。
- 2018/10/10(水) 18:33:30 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
こんにちわ。遅れはあったものの無事に戻れて良かったですね。今年は台風や大雨で交通機関が多荒れの年になってしまいました。予定を狂わされた人が相当数いたようですね。
今年はもう災害は来なくてイイです!
- 2018/10/10(水) 17:13:56 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
お付き合いありがとうございました。
北海道の面積は4つの県ほどの広さと言われています。
是非マイカーで巡ってみて下さい。
下調べでも楽しいかと思います。
- 2018/10/10(水) 13:59:45 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]