高尾山は富士山が関係するという風水のパワースポットということで、若い人が多く見られました。ここはお寺のはずですが、神社の社殿があったり、縁結びのお守りなどもありました。

どう見ても神社の社殿のように見えますが。

これは縁結びの願掛けをする鈴です。まさに鈴生りです。

五円玉を紐に通して結び付けられています。これぞご縁(5円)がありますようにですね。

599m山頂からの眺めです。右側の稜線がV字になった部分に富士山が見えるはずです。しばらく待ちましたが、雲が取れる気配はありません。天気予報では文句なしの晴れだと言っていたのに・・・・。

ここには8つのハイキングコースがあるので、いろいろなバリエーションが楽しめます。往路は一般の観光ルートでしたので、帰りは紅葉風景が多く見られそうなコースで帰ることにします。

こんなシチュエーションでは、どこに視線が行くのでしょうか?太い幹でしょうか、それとも枝ぶりでしょうか?紅葉の葉っぱでしょうか?

一瞬綺麗だと思った風景ですが、こんな時はオートフォカスでは、なかなかピントが合わないかも知れません。でも私の目は全体にピントが合っているように見えます。人間の目はファジーにピントを合わせることに優れているのでしょうね。
- 2018/11/23(金) 19:54:24|
- 秋(9・10・11月)
-
-