暖冬かと思わせるような陽気も、一変していきなり真冬を思わせる陽気となりました。今までぬるま湯につかっていたところに、いきなり冷水を浴びせられたような感覚を覚えます。今年の季節を振り返ってみれば、波乱づくめの年だったように思います。異常に暖かい春で桜の花が早く咲き始め、梅雨明けが早まり、夏は最高気温の更新があるほどの猛暑、秋の訪れは足踏み状態、そして雪の無い冬に突入した北国と、振り返れば今年の四季風情は散々でした。

昨日(10日)は、いつもの花園主催の写真コンテストの応募作品を持って管理事務所を訪れました。華やかさのない園内は、今や枯れススキも貴重な被写体です。ススキの穂が真綿のように暖かく感じます。

落葉が目立つメタセコイアの下には、まだ名残の紅葉風景がありました。この風景もまた来年の秋まで見られないのですね。そう思うと一年の重さを強く感じます。

木々も落葉で枝が見えるようになり、初冬の風情を感じます。

いきなり私の前に飛んで来た小鳥さん、早く撮ってよと言っているようでした。慌ててシャッターを押したので多分ブレ写真かなと思いつつ、家に帰りPCで拡大して見たら、ジャストピントとブレなしでした。動くものが苦手な私にしては上出来でしたが、でも、肝心のモデルさんの名前は分かりません。(>_<)

枯れ葉の目立つ園内の片隅には、こんなに綺麗なバラが元気よく咲いています。来春にはコンテストの結果発表があります。
こんな花たちに囲まれて嬉しい結果になれば良いですが。(*^^)v
- 2018/12/11(火) 06:10:54|
- 冬(12・1・2月)
-
-
| コメント:2
落葉の後は木々が透けて見えるようになると、
小鳥が冬の被写体になるのです。
だからカメラを向けるのですが、中々良い瞬間が撮れません。
名無しの小鳥ちゃんは☆ジョウビタキ☆のメスですね。
図鑑の一枚の写真だけでは確認出来ませんでした。
ありがとうございました。(*^^)v
- 2018/12/13(木) 08:50:45 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]