北国ではこの時期は幻想的な雪景色が狙えるのでしょうが、冬晴れの続く乾燥地方は被写体不足で蔵出しブログが多いようです。私もご多分に漏れず1月は何とか在庫セールで頑張らなくてはならないようです。絵になる冬枯れの風景もなかなか見つかりません。そんな訳で春の先取りということで、私のフォトブックの花だよりの一部をご紹介したいと思います。

名残雪に散った梅の花を見つけました。雪はプラス補正をしないと雪がグレーっぽくなりますが、露出オーバーになると雪の質感がなくなってしまいますので、プラス補正を段階的に何枚か撮ることをお勧めします。また白色の表現はWBでも変わりますね。

逆光の梅を思い切りハイキ―で狙いました。

紅白の梅です。WBを寒色系にすると白が綺麗に出ると思います。撮影場所は平成20年頃の東京都青梅市の「吉野梅郷」です。残念なことに、その後この梅園はウイルスに侵されて全部が伐採されてしまいました。

こちらはソフトフィルター使用です。

調べるとサンシュユ、 サンシュウの表記があります。どちらの表記が正しいのか?。マクロで撮っても面白く撮れると思います。
*すでに早咲きの梅は咲いています。梅は多種あるので桜の咲く頃まで長い期間楽しめます。
- 2019/01/18(金) 06:10:29|
- その他
-
-