
園内でこんなものを見つけました。
鳩でしょうか?鳥には詳しくないので種類は別にして・・・・。
木彫りなのですが、一本の木から彫り出しなのか?彫ったものを張り付けたのか?
よく見ると張り付けたようには見えません。見事な作品です。

撮る花が無くなったので、池に映る青空を狙ってみました。雲が全く無かったら水面だけを撮っただけのように見えますが、程よい雲があったので水面に映った空ということになりますね。

噴水のしぶきが日差しでキラキラと光っています。
高速シャッター(1/500以上)でしぶきを止めて、WBで青っぽくして清涼感を出してみました。
ピントはマニュアルフォーカスで真ん中あたりに合わせました。
シャッタースピードを上げると、絞りが開き気味になります。そうするとピントの合う範囲が狭まります。そうすると全体がシャープに写りません。ISO感度を上げると絞りが絞れてピントの合う範囲が広がり全体がシャープに写りますね。

こちらはその時に私の目で感じた記憶色です。実物はこんな色でした。

背景が暗い部分は水しぶきの粒が浮き上がって見えます。大伸ばしにすると迫力があります。
- 2019/03/24(日) 06:00:00|
- 春(3・4・5月)
-
-
| コメント:4
私は考えながらでないと撮れないんですよ。
だからスナップ写真や動きのある動物などは苦手です。
とっさに鹿などに遭遇しても、撮り逃がしてしまうくらいです。
反応が遅いのですよ。(*^^)v
- 2019/03/24(日) 20:24:50 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
こんにちわ。さすがに色々と考えながら撮影していますね。通りすがりで「とりあえずカシャ!」の野付ウシでは無理な画像ですよ。
- 2019/03/24(日) 16:23:52 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]