
5月の後半にもなると、平地ではひところよりも花の数が減って来る。そうなると次の被写体は新緑の水辺も良いかな。
緑は目に優しく水の流れは心地よい。流れは途絶えることなく繰り返される。
しばし視線をとどめ流れを見ていると、同じように見える流れの形も微妙に変化するのが分かる。

水辺の植物は瑞々しく緑が綺麗だ。水分補給が絶え間なく行われているからだろう。
紅葉も水辺では格別に綺麗だ。

大音響とともに落ちるダイナミックな滝も良いけど、小さな渓流の落ち込みも良い。
流れの音が静かでメロデー♪を聴いているようだ。

こんな色彩の流れは忠実に再現したい。
清涼感は半端ではない。薄着も一枚羽織りたくなる光景だ。

新緑の水辺は映り込みが綺麗だ。森の奥にはどんな動物がいるのかな。水中にはどんな魚がいるのかな。
想像力が湧いて来る。梅雨入り前のひと時はこんな一期一会の風景を逃したくない。
- 2019/05/18(土) 06:00:02|
- 春(3・4・5月)
-
-
| コメント:4
ストレスを抱えている人には是非自然を味わってもらいたいですね。
自然の中には目に見えない癒しのタネがあるはず。
山の上から広い下界を見渡せたり、自然の花の群生を見れば
ストレスも発散できると思います。
- 2019/05/18(土) 16:37:23 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
こんにちわ。緑と水...不思議に心が落ち着く組み合わせですね。すぐキレる人はこんな場所に暫く座ってもらうと、気持ちがスーッと落ち着いてくるかもしれませんね。
近頃はストレス社会だから??キレやすい人も増えたようですね。
- 2019/05/18(土) 16:20:41 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]