
(撮影日6月4日)
上京ついでに2度ほど訪れたのは運悪く休園日。今回3度目にしてやっと入場出来た新宿御苑だ。
今日は薄曇りで時々青空が顔を覗かせる天気だ。汗だくを覚悟して来たが、予想に反して吹く風は心地よく汗もさらっとしている。
花の季節も閑散期のせいか、園内は御覧の通り広角で撮っても人影は入らない。

都会のど真ん中の緑地はまさにオアシスだ。ビル群も緑にマッチしているように思える。

日本庭園ではサツキの花が殺風景な水面を彩っている。長くとどまってじっと庭園を眺めている外人さんが印象的だった。
最近は確かに日本を訪れる外国人観光客が多い。居ながらにして自分が海外旅行をしているような錯覚を覚えそうだ。

異国情緒を感じるドコモタワーをサツキの前景で彩ってみた。綺麗な青空でないのが残念だ。

新緑の森で見つけた奇妙な形の木々?が草むらからニョキニョキと顔を出している。
午後だというのに木陰は早朝を思わせるような爽やかさだ。
一歩出れば喧騒の街並みの新宿も、このエリアに居ると信じられないほどの静寂感に浸れる。何とも不思議な空間だ。
- 2019/06/06(木) 05:00:00|
- 夏(6・7・8月)
-
-
| コメント:2
私も最近は東京へ出かける用事がなくなりました。
あらゆるところで開発が進み駅の中は迷路です。
若い頃の東京の街並みが懐かしいです。
今はモダンな高層ビルが被写体になろうかと思います。
でも下町は依然昔の面影が残っています。
こういうものを撮っておくのも良いかと思います。
- 2019/06/06(木) 10:11:43 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]
かつては毎月のようにここを訪れていましたが、最近は都内に出ることもなくなり懐かしく感じました。
周りのビルも変わったのでしょうね。
久しぶりに行って見たくなりました。
- 2019/06/06(木) 06:19:18 |
- URL |
- 國原則夫 #-
- [ 編集 ]