
連日猛暑と熱帯夜が続き毎日クーラーがフル回転です。
ひと雨欲しところですが入道雲もただ眺めるだけ。
雨になって降るのは群馬や栃木県に集中しています。
長い梅雨にうんざりしていたのに、今度は雨が恋しくなりました。

平日は仕事で出歩く人を見かけますが、土日はほとんど歩いている人を見かけません。
クーラーの効いた部屋でこんなものを頂くのが良いかも。
昔はこんな猛暑ではなかったので、窓を開けて外の景色を眺めたものだったが、
今では窓越しに見るしかありませんね。

これはアサガオのように見えますが、ペチュニアです。
形はアサガオ似ですが、アサガオは和風、ベチュニアは洋風といった感じに思えてなりません。
日本の夏風情を楽しむには、やはりアサガオが良いかな。
昨年はアサガオで日除けにしようと種を蒔いたのですが、葉っぱの裏側にカメムシが大繁殖してしまいました。
鉢植えで楽しむくらいがいいのかも。
- 2019/08/11(日) 06:01:03|
- 夏(6・7・8月)
-
-
| コメント:2
こちらは年々暑さが増しているように感じています。
今はクーラーのない環境では暮らせないと思います。
高齢者はクーラーが苦手だと言っていますが、
やはり使わないと危険な状態になるかも。
北海道の夏は良いですが、降雪期の閉じこもりは私には耐えられないかも。(*^^)v
- 2019/08/12(月) 11:09:04 |
- URL |
- フォトハイカー #IK.sD0ZU
- [ 編集 ]