*所用が重なり、長きにわたり無沙汰を致しました。にもかかわらず連日訪問されて頂きありがとうございます。
今日からボチボチですがブログ更新を再開させて頂きます。尚しばらくの間はコメント欄を閉じさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
(撮影日10月24日)
朝の天気予報を見ると明日は一日中雨の予報。
早速PCで撮影地の予報を確認すると、今日は曇りで日中は何とか持ちそうな予報だ。
急きょ身支度をして車で家を出る。向かうは長野県の八ヶ岳山麓の八千穂高原だ。
途中高速を使って2時間で着いた。
早速鮮やか色のカエデの紅葉が目に飛び込んで来た。

春はピンク色の花を咲かせるミツバツツジの貴婦人?が、秋には装いを変えて白樺林に花を添えている。
安全運転を心掛けつつも、次々と飛び込んで来る秋の風景についつい視線が行ってしまう。
しばらくなかった写欲が湧いて来たようだ。

白樺林の紅葉はどうしても手前の木々が目障りだ。
右往左往してもこんなアングルしか見つからない。

紅葉も赤ばかりではない。黄色やオレンジも白樺林を引き立てる。

何とか木々に邪魔されることなく開けたアングルが見つかった。
それでもズーミングしながら余計な木を入れないように考えつつの撮影となってしまう。
次々遭遇する光景に夢中でランチタイムを忘れてしまいそうだ。
久々の撮影に食欲より写欲が勝ったようだ。
- 2019/10/25(金) 09:28:31|
- 秋(9・10・11月)
-
-