
紅葉の時期に行きたかったお伊勢参りだが・・・・。
その時期はきっと混雑してしまうだろうと時期を早めて出かけた。
家を出て列車を乗り継ぎ6時間かけて伊勢市駅に辿り着く。
列車の乗り継ぎで無駄な時間を費やしてしまうことになり、実感としてお伊勢様は遠かった。

宿に荷物を預け、かつてお伊勢参りの出発点と言わた夫婦岩のある二見興玉神社へ向かう。
興玉神社の最寄り駅は伊勢市駅からふたつ目の二見浦駅だ。
JRもローカル線で列車本数も少ないので、帰りの時刻が気になる。
陽も落ちたかけた斜陽の通りを夫婦岩のある海岸へと向かう。
時間も午後4時となると流石に町は閑散としていて人通りはほとんどない。

駅から歩いて15分ほどで夫婦岩に辿り着いた・・・・が。
海岸は強風が吹き荒れていた。

時々押し寄せる荒波のしぶきが飛んでくる。
撮影も体を保持するのに大変で、カメラもブレるくらいだ。
夕陽も今の季節は思い通りの所に落ちないようだ。
簡単にお参りを済ませ早々駅へと引き返す。

帰り道もおひとり様のうしろ姿があるだけ。
向かい側から夕陽が眩く光る。
そんな寂しい帰り道を、見知らぬおひとり様のシルエットで撮ってみた。
- 2019/11/08(金) 06:00:56|
- 旅風情
-
-
| コメント:0