
昨日ネット購入のメロンが届きました。
正真正銘の富良野産ですが、何故か発送元は北海道最北端の礼文郡礼文町。
産地直送ではなく、販売店を経由しての発送のようです。
さっそく中を覗いてみると、食べ頃の見分け方、保存方法が書かれたしおりがありました。
それによると、おいしい状態で食べるにはしばらくお預けということになりそうです。

一昨年ツアー旅で富良野のファーム富田で頂いたメロンがとてもおいしかった。
紅葉にはまだ早かった9月の下旬、ラベンダーはすでに咲き終わった時期だったが、
その代わりに鮮やか色のケイトウやマリーゴールド、ダリアなどが咲いていました。

奥の方に見えるムラサキ色の花はラベンダー?
あれはサルビア。花に興味のないお客さんは、ラベンダーだと思って帰る人もいるようです。
私も最初見たときは、まだラベンダーが咲いているのかなと思ってしまいました。

背景に花畑を入れてツリバナの実を撮っていました。
色々と構図を考えながら撮っていると後ろで人の気配が・・・。
なるほどこの下に人物を入れて撮れば絵になるのですね。
人の気配はこのポイントで撮る人待ちのようでした。
あれからもう二年が経つのか。
今年はコロナで一年を棒に振ってしまったように思う。
来年はこの一年分を取り戻そう。
- 2020/09/08(火) 06:10:19|
- 秋(9・10・11月)
-
-
| コメント:0