カレンダーに二百二十日とありました。(お詫び・・・今日は二百十日と書いてしまいましたが、二百二十日の間違えでした。お詫びして訂正致します。)
今日は立春から数えて220日目、この頃は台風が襲来することが多く、農作物に被害をもたらすという戒めの厄日だとか。
今年はすでに凄まじい台風が2個も襲来し、沖縄、九州地方に被害をもたらしてしまいました。
これ以上大きな台風がやって来ないことを祈るばかりです。
関東地方では真夏日もあと数日の辛抱。
今日は先日届いた富良野産のメロンを頂いてみました。
ツルが枯れると実が熟した目安ということでした。
そのツルも少しだけ枯れたような感じでしたが、待ちきれず割ってみました。
実は外側の皮のところまで続いており、味は言うまでもなくそれはそれは美味でした。
もうひとつの方は、完全に熟すまで待ってみようと思います。

初秋になればコスモス。
でもキバナコスモスは6月から咲いているそうです。
暑さに強く10月まで花期があるそうです。
花の印象も秋のおとなしそうな印象のコスモスと違い力強さを感じます。

キバナといっても色は赤、黄、オレンジといろいろ。

今のところ台風発生の兆候はないとのこと。
被災地は復旧で大変な時、今のうちにできる対策をしたいですね。
コロナ対策もスーパーなどのお客さんはほぼ全員がマスクをしています。
マスク、手洗い消毒などの予防も徹底されてきたようですね。
予防が習慣付けばきっと感染者の数も落ち着くでしょう。
- 2020/09/10(木) 06:00:09|
- 秋(9・10・11月)
-
-
| コメント:2
いつもいつもお褒めを頂きありがとうございます。
とても励みになります。
最初は風景写真ばかりを撮っていたのですが、いつの間にか花撮にはまってしまいました。
花はどこにでもあって手ごろな被写体ですので。
これからの季節は、さゆうさんの画風が楽しみです。
- 2020/09/10(木) 10:59:46 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
最後の2枚が気に入りました。
色合いが素晴らしいのと前ボケ、後ろボケを上手に使い分け絵が幻想的な雰囲気に仕上げた力量が観い事です。
これからが更に楽しみになって来ました。
- 2020/09/10(木) 07:20:33 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]