
いつもは枯れ木ばかりの雑木林が散歩道でしたが、公園に梅が咲き始めたと聞き散歩道を変えてみた。
この公園では色々な種類の梅が代わる代わる咲くので、桜の咲く頃まで楽しめるのです。
スマホカメラでいつもの撮影スポットで撮ってみた。
狙う構図は毎年同じようになってしまう。
視点を変えて撮ればいいのにと思いつつも、収まる構図は同じようになってしまう。
これが自分で感じる心地良い構図というのだろか。
暫くは梅の花に癒されながらの散歩が出来そうだ。

散歩の後はティータイム。
甘味を頂くと消費カロリーは元に戻ってしまいそうだ。
昔はアルコールが癒しの友だったが、何故か今は甘味が癒しの友となりました。
どなたでも年齢とともにアルコールの許容量が減ってくるのでしょうね。
酒豪を自慢し合ったあの若い頃が懐かしく思います。
泥酔して高価な買い物を電車の中に置き忘れ・・・・やっちまったー。
- 2021/02/09(火) 06:30:01|
- 冬(12・1・2月)
-
-
| コメント:2
雪国の人は酒豪が多いように感じます。
沢山のカロリーを取らないと寒さに耐えられないということもあるのでしょうか。
それに米どころということもあるのかな。
私の場合はもともとアルコールに強い肝臓ではなかったようです。
- 2021/02/11(木) 08:15:32 |
- URL |
- フォトハイカー #-
- [ 編集 ]